-
卒論Q&A
卒論提出の1週間前にやるべきこと5選
「卒論 1週間」と検索すると、多くのWebサイトが1週間で卒論を書き上げる方法を解説しているのをみま […] -
卒論Q&A
卒論提出まで残り1か月!いまからできること・やるべきことを解説
今回の記事では、卒論提出まで残り1か月の段階からできることを解説しています。卒論の進捗に合わせてアドバイスを変えているので、自分が当てはまる項目を参考にしてみてください。 -
就職・仕事・大学生活
修論(修士論文)の文字数に関する疑問を博士課程大学院生が解説
修論執筆時につまづく人が多いのが文字数です。例えば以下のような悩みが修論の文字数に関してはよく聞かれ […] -
卒論の書き方
謝辞とは?卒論の「謝辞」の書き方をわかりやすく解説
卒論など論文では、おわりに(まとめ/終章)と参考文献の間に謝辞を書くことが多くあります。 謝辞とは調 […] -
卒論Q&A
「卒論がやばい!」あなたへ-現役大学院生からの7つのアドバイス
今回はそんな卒論がヤバい・不安と感じている皆さんに向けて、卒論を最後まで焦らず書ききるためのポイントをご紹介します。 -
卒論Q&A
卒論のやる気が出ない大学生におすすめの方法9選-大学院生にヒアリング!
この記事では、卒論のやる気が出なくて悩んでいる人に現役大学院生がおすすめする「やる気を出す方法6選」をご紹介。紹介する方法は全て、すでに卒論や修論を書き終えた先輩たちにヒアリングしたものです。ぜひ参考にしてみてください! -
卒論の書き方
現役大学院生が卒論の「おわりに(終章/まとめ)」の書き方をわかりやすく解説
卒業論文の執筆に勤しんでいる皆さんが、最後に「難しい!」「どうすればいいの!?」と感じるのがおわりに(終章/まとめ)の書き方です。今回は、卒論のおわりに(終章/まとめ)の書き方を現役の博士課程大学院生がわかりやすく解説していきます。 -
卒論の書き方
卒論 目次の書き方を博士課程大学院生がわかりやすく解説
本記事では、卒論における目次の位置づけや重要性、目次の決め方や目次を書くタイミング、章立ての考え方、目次はページ数に含まれるかどうか、目次の例(テンプレート)などをわかりやすく解説していきます。 -
卒論を書く前に
卒論のコピペをめぐる疑問を解説―コピペはバレる?どこまでコピペ?引用との違いは?
コピペがいけないことだと分かっていても、心のどこかで「でも、少しならバレないのでは?」と思っている人はいませんか?また「なぜコピペがいけないのか」「何がコピペにあたるのか」イマイチ理解できていない人もいるかもしれません。今回は、現役の博士課程大学院生が論文執筆とコピペをめぐる様々な疑問にお答えしていきます。 -
卒論の書き方
「修論がやばい!」あなたへ-博士大学院生からの7つのアドバイス
今回はそんな修論がヤバい・不安と感じている皆さんに向けて、修論を最後まで焦らず書ききるためのポイントをご紹介します。記事の対象は、主に修士課程2年生以上、その中でも夏休み以降の特にヤバさを感じている人です。