就活生は必ずチェックしたい!逆求人・スカウト就活・オファー型就活おすすめサイトまとめ-2021年度最新版-

逆求人, オファー型就活, スカウト就活

就職活動をめぐる状況は日々目まぐるしく変化しています。数多くある変化の中で今日、知らないと損する大きな変化が「逆求人・スカウト就活・オファー型就活」と呼ばれる就職活動サービスの普及です。

逆求人とは、学生が逆求人サービスを通して自分の強みや経験などのプロフィールを載せて、それを見た企業が「この学生は自社に合いそうだ」「ぜひ働いてほしい」と思った学生にアプローチするスタイルの求人です。

逆求人サイトを用いることで就活生は、自分が知らない企業とつながれたり、能力を高く評価してくれる企業に就職できる可能性が高まっています。

そこで今回は逆求人サイト・スカウト就活サイト・オファー型就活サイトと呼ばれるサイトの中で、これらのサイトを活用し学部時代に就職活動した経験のある管理人おすすめのサイトをご紹介します。どれも登録して損のない、登録するべきサイトだと思うので、ぜひ参考にしてみてください!

逆求人・スカウト就活・オファー型就活とは?

逆求人、スカウト就活、オファー型就活これらは全て同じサービスを表す言葉です。ここでは「逆求人サイト」という言葉に統一して説明していきます。

逆求人とは、ダイレクト・リクルーティングと呼ばれる手法の一種です。ダイレクト・リクルーティングとは、学生が逆求人サービスを通して自分の強みや経験などのプロフィールを載せて、それを見た企業が「この学生は自社に合いそうだ」「ぜひ働いてほしい」と思った学生にアプローチするスタイルの求人です。

逆求人サイトの利用には、従来型の就活と比較していくつかのメリットがあります。メリットに共通しているのは「偶発性」です。どれだけ主体的に就職活動を行っていても、企業分析や自己分析で偏りは生じてしまいます。しかし逆求人の場合は企業が自分を見つけてくれるので、自分側からすると偶発的な出会いがそこで生まれることになるのです。

  1. 自分では気づかなかった優良企業との出会いがある
  2. 自己発見や自己成長の機会が生まれる
  3. 自己分析の機会になる
  4. 業界企業研究の機会になる

ここからは特におすすめの4つの逆求人サイトをご紹介していきます!

ベネッセの逆求人型就職支援サービス【dodaキャンパス】

就活生 大学生 就活支援サービス まとめ

dodaキャンパスは、教育系最大手のベネッセと転職大手(業界2位)のパーソルの共同会社が運営する就活サイトです。プロフィールを登録しておくと、企業から選考のオファーが届く「逆求人型サイト」です。

dodaでは「人事が興味を持ってくれている」状態から選考をスタートできるので、内定しやすく、就活が圧倒的に効率的になるの魅力です。

dodaキャンパスは数多くあるスカウト型就活サイトの中でも、圧倒的に利用している企業の規模が大きく質が高いのが特徴。NTT西日本、パナソニック、AGC、Yahoo!、大阪ガス、日産、関西電力、角川ホールディングス、NTTデータ、オリエンタルランド、ユニクロなど日本を代表する大手企業が数多く利用しています。これはベネッセとパーソルだからこそできることでしょう。

ベネッセが運営していて、かつ登録企業の質も高いということで登録しておいて損はありません。また、連日、多くのスカウト情報が届くので就活のモチベーション維持にもなるでしょう。数多く逆求人型サイトはありますがdodaキャンパスは登録必須の主要サイトです。ぜひ詳細を確認し登録してみましょう!

ベネッセのオファー型就活サービス【dodaキャンパス】の詳細はこちらからチェック!

仕事の基礎力を見える化し企業の逆求人が届く就活サービス【ジョブティ】

就活生 大学生 就活支援サービス まとめ

ジョブティ(Job-T)は、対話形式の実務テストを導入している日本唯一の人材照会サービスです。もちろん、逆求人型就活サービスです。

ジョブティは、登録者がワークサンプルテストと呼ばれる独自のテストを受けるのが特徴です。ワークサンプルテストとは、実際の仕事のケースワークを通して、登録者の論理的思考力、計画力、仮説構築力、ヒアリング力、課題設定力、提案力を見える化し企業に知ってもらうことができます。

そのため学歴や実績に心配がある人でも、客観的に能力を企業に知ってもらうことができるので「本当のあなたのスキル」をみて判断し企業からの就活オファーが届きます。また「自分はスキルが無いから…」と思っている人の潜在的に眠っているスキルも可視化してくれます。

2021年にリリースされたばかりの新しいサービスということもあり、いまはまだ競争率が低く質の高い積極的な企業からのオファーが登録者には集まりやすいと考えられます。またリリース直後のため登録者には手厚いサポートも期待できます。

営業計画編50分、アポイント編25分のワークサンプルテストが、いまなら無料で体験可能&結果が受け取れるので、ぜひ興味関心ある方は以下のリンクから登録してチャレンジしてみてください!

「仕事力」で企業からのオファーを掴む、新しい新卒就活サービス「Job-T」の詳細はこちらからチェック!

ありのままの自分で就活。逆求人就活サイト【キミスカ】

就活生 大学生 就活支援サービス まとめ

『キミスカ』はスカウトメールが届く逆求人型の就活サイトです。キミスカでは、自分の選考状況を企業にアピールできたり、各業界、職種に精通したコンサルタントが多数在籍していて相談ができたりする特徴があります。キミスカの利用手順はとてもシンプルなのが特徴!

  • あなたのプロフィールを登録しましょう。PCでもスマートフォンでも利用可能です!
  • 企業の採用担当者があなたのプロフィールをチェックします。
  • 企業が求める学生にはメッセージが届きます。メッセージのやりとりを行い信頼関係を築きます。

たった3ステップで企業とつながることができます。キミスカの特徴は、企業と学生が出会うマッチングイベントの存在です。オンラインを主とした就職活動では、直接、企業の人と話す機会はなかなか設けることができません。そこでキミスカでは、企業と学生の出会いの場としてキミスカ主催のイベントを多数開催しています。

イベントに参加する企業と学生が数時間のプログラムの中で理解を深めて、会場内で”良い縁”があればその場で面談を行い、別日に各企業が開催している面接や説明会に進むことになります。

大規模な就活イベントと異なり、限られた数の企業と学生が参加することができ、企業と学生の相互理解もより深いものとなるので、大人数の就活イベントが苦手な人はぜひ使ってみてください!

ありのままの自分で就活。スカウト型の就活サイト【キミスカ】の詳細はこちらからチェック!

「キミスカ」には計150問の質問をAIが分析する、超評判の自己分析ツール・適性検査があります!
自己分析ツールを使うためだけに登録しても全く損はないので、気になる方は登録&自己分析をやってみましょう!
詳細は以下のページから↓↓

【あわせて読みたい】キミスカの企業数は!? 企業一覧や参加企業を紹介(大企業・一流企業のみ)

理系学生のための就活・インターンシップ逆求人ありの情報サイト【理系ナビ】

就活生 大学生 就活支援サービス まとめ

理系ナビとはその名の通り、理系の学部に所属する大学生の就職活動を支援するサービスです。理系ナビには逆求人型の就活サービスも付与されており、理系所属の大学生、就活生は登録必須!理系ナビにはいくつかの特徴があるので紹介していきます。

一つ目はインターンシップ・就職情報の提供です。理系ナビはメーカー、IT、金融、コンサル業界など、 理系人材を必要としている企業の就職情報・インターンシップ情報を掲載。 研究開発職やエンジニアはもちろん、金融専門職(アクチュアリー、クオンツなど)やコンサルといった理系の専門知識や数理能力を活かせる仕事を紹介ています!

二つ目はキャリア相談です。キャリアや就職活動全般についての疑問や悩みがあれば、理系ナビのキャリアアドバイザーがアドバイスを行います。「何から始めたらいいのかわからない」「インターンシップに参加したほうがいいの?」「この仕事に就くために必要なスキルは?」など、キャリアや就職活動に関することなら何でもOK!理系に特化しているので相談に対する応対も専門的で信頼性が高いです。

三つ目の特徴はイベント(キャリアスクール)です。理系就活の準備&情報収集に役立つ各種セミナーを開催。 業界・仕事研究セミナーや各種選考対策セミナー、資格勉強会などをオンライン中心で随時開催しています。 参加費はなんと無料!

この他にも、理系ナビでは逆求人やキャリア情報誌「理系ナビ」の発行などを行っています。イベントに参加したりキャリア相談するだけでも価値はあるので、気になる理系学生の方はぜひ登録してみてください!

理系学生のための就活・インターンシップ情報サイト【理系ナビ】の詳細はこちらからチェック!

【あわせて読みたい!】【2021年版】理系大学生におすすめの就活サイト・就職支援サービス5選

最後に-逆求人型-

逆求人, オファー型就活, スカウト就活

本記事では逆求人サイトと呼ばれる就活手法を用いたおすすめのサイトを4つ紹介してきました。このほかにもOfferboxやWantedllyなど逆求人型サイトは多数存在するので、今後もおすすめサイトを随時追加していきたいと思います。

また本記事では就活、逆求人について表面的な紹介にとどまっているので、より深く就活のあれこれについて知りたい方は以下のような本も売られているので、ぜひ買って読んでみてください。

Amazonプライム

最後に効率よく学ぶために本を電子版で読むのもオススメです。

Amazonプライムは1ヶ月無料で利用可能!学生はなんと6ヶ月無料!

Amazonスチューデント(学生向け)

Amazonプライム(一般向け)

Kindle Unlimited

数百冊の書物に加えて、

  • 「映画見放題」
  • 「送料無料」
  • 「書籍のポイント還元最大10%(学生の場合)」

などの特典もあります。社会や地域の課題を冷静に正しく分析する力は、読書や映画鑑賞などの幅広い経験から鍛えられますので、気になる方はぜひお試しください。

この記事を書いた人

管理人

某国立大学大学院博士後期課程所属. 社会科学分野での地域研究が専門. 卒業論文では地域とメディアについて取り上げ、修士論文では地方自治体で暮らす人々の人間関係を取りあげました。大学院で研究して論文を書いたり、各種媒体に寄稿したりしています。